365日のIN/OUT

アラフィフの女が1年間毎日モノを捨てる日記

2023-01-01から1年間の記事一覧

Day268: 本「Casa BRUTUS 特別編集 おいしいパン ときどきパンケーキ」

OUT

OUT #268 本「Casa BRUTUS 特別編集 おいしいパン ときどきパンケーキ」 2014年発行のムックだ。もう情報が古いと思うので処分する。昔はパンのために遠くまで足を伸ばしたりお取り寄せをしていたが、近頃めっきり食が細くなり、パンのバターの香りが強すぎ…

Day267: ショートパンツ

OUT

OUT #267 ショートパンツ もともと水着の上に着るオーバーショーツだったが、ジムで運動する際、着圧パンツの上に履いたり結構活用してきた。かなり着古したし新しいオーバーショーツも買ったので処分する。

Day266: Banana republic のTシャツ

OUT

OUT #266 Banana republic のTシャツ 多分5年近く前に購入した。首が広めに開いているのでインナーとして重宝した。薄手なのも着膨れしないので気に入っていた。ここ数年着ていなかったが久しぶりに見たら細かい毛玉がうっすら出来かかっており、もう着たく…

Day265: ポンピドゥセンター メスのトートバッグ

OUT

OUT #265 ポンピドゥセンター メスのトートバッグ ポンピドゥセンター メスがオープンした2010年に行った。日本人建築家の坂茂が建物をデザインしたという事で、当時結構話題だったのだ。竹を使った幾何学的なモチーフは自然界の黄金律などを想起させ、有機…

Day264: 本「pen no.548 わがままに暮らしたい。」

OUT

OUT #264 本「pen no.548 わがままに暮らしたい」 昔、夫と引っ越しにあたり家具を買い足す際、認識合わせのために購入した本だ。「こういうテイストのインテリアにしたい」「ここまでするとやりすぎだ」等の感覚の擦り合わせができた。が、その後子どもがで…

Day263: 福利厚生カタログ

OUT

OUT ♯263 福利厚生カタログ 以前勤めていた会社で契約していたBenefit Stationのカタログだ。本棚を整理していたら見つかった。当然もう不要なので処分する。

Day262: ELECOMのマウス, BUFFALOのマウス

OUT #262 ELECOMのマウス 多分3年ほど使ったマウス。近頃PCに信号認識されなくなってしまったので処分することにする。 IN #29 BUFFALOのマウス そしてこのマウスを買い直した。今回は信号受信不良を避けたいため、有線マウスを購入した。小ぶりで使いやすい…

Day261: ブレスレット

OUT

OUT #261 ブレスレット コスメ&雑貨のサブスクサービス My little Boxで、きっと5年以上前に届いたブレスレットだ。タッセルが1つ取れてしまったのでフランスの雑貨屋Merciで購入したチャームを自分でつけている。涙ぐましい努力だ。ボロボロなので処分する…

Day260: レース細工のネックレス

OUT

OUT #260 レース細工のネックレス 10年以上前だろうか。初台のオペラシティアートギャラリーに行った際、オペラシティの1Fホールでハンドメイドマーケットが開催されていた。そこに出品されていた作家さんから購入した。素敵な雰囲気の方から素敵な作品が購…

Day259: ブレスレット, アイブロウブラシ

OUT #259 ブレスレット 多分5年ほど前にH&MかForever21で購入した物だ。何故かこの年はチープなブレスレット・バングルを大量に買っている。どうしたのかな…?結局ほとんど使っていないし。高価な物ではなかったので、まぁいいのだが、自分の行動ながら謎で…

Day258: ブレスレット, 15.6インチのモバイルモニター

OUT #258 ブレスレット 5年ほど前にH&MかForever 21で買ったものだと思う。一度も使わずにしまい込んでいた。今後もきっと使わないので処分する事にする。 IN #27 15.6インチのモバイルモニター DELLの大きめサイズのPCモニターを使っているのだが、買ったと…

Day257: ブレスレット

OUT

OUT ♯257 ブレスレット 多分5年ほど前、H&Mで購入したものだ。メダイがついているが教会で売っているものとは造りが違い、完全に単なるモチーフだ。ビーズもチャチなので大人が使うと少しプアに見えるので処分する。

Day256: merciのブレスレット

OUT

OUT #256 merciのブレスレット 10年以上前にパリへ旅行した際、ライフスタイルショップのmerciで購入したブレスレットだ。なかなかかわいいのだが、ゴムとビーズの造りが少しチープであまり使わなかった。旅の思い出でもあるので捨てるのは名残惜しいが、今…

Day255: バングル

OUT

OUT #255 バングル 5年ほど前にForever 21で購入した。何となく当時、夏服のアクセントにアクセサリーが欲しかったのを覚えている。その年、数回使ったのみでしまい込んでいた。これからも使わなそうなので処分する。

Day254: 本「エンド・オブ・ザ・ワールド」岡崎京子, Blu-ray 「THE SHOW」Travis Japan

OUT #254 本「エンド・オブ・ザ・ワールド」岡崎京子 購入したのは30年近く前だと思う。岡崎京子のマンガはほぼ全て読んでいる認識だ。友人と貸し借りしたり妹とも貸し借りして読んでいた。久しぶりに実家に行き本棚を整理しこの本を見つけ懐かしく思った。…

Day253: シュシュ

OUT

OUT #253 シュシュ 多分5年ほど前にコスメサブスクのMy little boxで届いたものだ。大人が使うには可愛すぎるし少々安っぽいデザインなので使う事はなかった。一度も使っていないので勿体無い気もするが、今後も使う事はなさそうなので処分する。 www.mylitt…

Day252: パールのベルト

OUT

OUT #252 パールのベルト 10年ほど前に購入したワンピースに付属していたベルトだ。ワンピース自体はとっくに手元にない。捨てたか誰かにあげたか…ベルトだけは手元に残っていたが、今まで使用したのは1・2回のみだ。これからも使いそうもないので処分する。

Day251: ヘアバンド

OUT

OUT #251 ヘアバンド 20年近く前、友人の結婚式に出席する際に使うアクセサリーとして購入した。いつかまた使うかもと思い保管していたが、それ以来一度も使う事はなかった。これからも使わないだろう。処分する。

Day250: シュシュ

OUT

OUT #250 シュシュ イギリスのコスメECショップ Look fantastic のサブスクBoxに入っていたシュシュだ。ちょっと大人が使うには派手すぎるし安っぽすぎるので、処分する。

Day249: OPEQUEの髪ゴム

OUT

OUT #249 OPEQUEの髪ゴム 昔、夫にもらったものだが、あまりデザインが気に入っていなかったのでほとんど傷みなく保管していた。これから先も使うイメージが持てないため思い切って処分する。 昔、銀座の中央通り沿いにOPEQUEの路面店があり、毎週のように買…

Day248: 何となくためていたリボンなど

OUT

OUT #248 何となくためていたリボンなど 何かに使える様な気がしてためていたリボンや紐。残念ながら使う事はなく10〜20年保管していた。これからも使う事はなさそうなので処分する。

Day247: 洋服のスペアボタン・端切れ

OUT

OUT #247 洋服のスペアボタン・端切れ 今までの人生で溜め込んできた、洋服のスペアボタンやつぎ当て用の布。正直一度も使った試しがない。もう処分した服のものも多い。全て処分する。

Day246: パリで買ったメダイ

OUT

OUT #246 パリで買ったメダイ 15年ほど前にパリの「Chapelle Notre-Dame de la Médaille Miraculeuse(奇跡のメダイユ教会)」で購入したメダイだ。 このメダイは霊験あらたかで有名で、手にした人に奇跡が起こる、幸福が訪れると世界中からカトリック信者・…

Day245: water frontの折り畳み傘

OUT

OUT #245 water frontの折り畳み傘 5年以上前に出先で雨に降られ購入した傘だ。長年使っていたが、強風に煽られ骨が折れてしまったので処分する。

Day244: Free’s mart のスカート

OUT

OUT #244 Free’s mart のスカート 買ったのは15年ほど前だろうか。会社用のワードローブだ。OLに擬態していた頃の服で、商談時は上にジャケットを羽織ったりすると、まぁまぁきちんと見えるので重宝していた。が、その後カジュアルOKな会社に転職したため、…

Day243: フェリシモのUVカーディガン

OUT

OUT #243 フェリシモのUVカーディガン 5年ほど前に購入したものだろうか。夏物福袋の様なセットに入っていた。何というか、普通のカーディガンでいいのに、妙にドルマンスリーブだったり前見頃の合わせが中途半端だったり絶妙に使いづらいカーディガンだった…

Day242: ガリャルダガランテのアロハシャツ

OUT

OUT #242 ガリャルダガランテのアロハシャツ 購入したのは20年近く前だろうか。生地がとってもかわいいプリントで気に入っていたが、サイズ感がピッタリ気味であまり着る事がなくなってしまった。近頃の流行はルーズシルエットなので。 歳を重ね体型が変わり…

Day241: 本「頭は一つずつ配給されている」森崎東

OUT

OUT #241 本「頭は一つずつ配給されている」森崎東 多分10年以上前に購入した本。当時森崎東監督に興味を持っていて購入したが、仕事で忙しく読まないまま時が経ってしまった。もう映画への興味を薄れてしまったので今後も読まなさそう

Review: 240日を終えて

30日ごとに中間Reviewを挟むことにする。今期は本・服・化粧品を中心に処分したPhaseだった。子どもが幼児のころ使っていた知育教材はほとんど処分出来た。教材は嵩張るものが多かったのでかなり部屋が片付いた。洋服も今一つ気に入っていなかった服を何枚も…

Day240: 本「ゼロ年代の全て」 第二次惑星開発委員会

OUT

OUT #240 本「ゼロ年代の全て」 第二次惑星開発委員会 ゼロ年代の思想・社会学・サブカル・メインカルチャーについて当時人気の論客が総括してみせた本だ。いちいち同意・振り返りを自分もしながら当時読んだ記憶がある。資料的価値もある様な気がしたが、久…