OUT
OUT ♯580 富士山グラス 数年前、夫が知り合いの結婚式に出席した際、引き出物としてもらってきたものだ。一度も使うことがないまま、引っ越し段ボール箱にしまわれたままだったため、今後も使うことはなさそうなので処分することにした。親戚が欲しいとの事…
OUT ♯579 エミレーツ航空でもらったキッズトラベルバッグ 5年ほど前、UAEを旅行した際、エミレーツ航空でもらったバッグだ。中には機内で楽しめる塗り絵や知能パズルなど入っていた。かわいいデザインだったが子どもは今一つ気に入っておらずあまり使用する…
OUT ♯578 ハンドタオル 数年前にAmazonのセールで「安くてかわいい」からと、なんとなくまとめ買いしたハンドタオルだ。買ったもののずっとしまい込んでいたが、「なるだけ新しいものを買わず、今持っているものを使う」ことを心がける生活の中で戸棚から発…
OUT ♯577 ハンドタオル 数年前にAmazonのセールで「安くてかわいい」からと、なんとなくまとめ買いしたハンドタオルを、直近1年ほどキッチン用の手拭きタオルとして使っていた。3枚用意し、ローテーションで1年使い続け、もう薄汚れてしまったため、処分する…
OUT ♯567 ハンドタオル 数年前にAmazonのセールで「安くてかわいい」からとなんとなく購入したもののずっと使っていなかったハンドタオルを、直近1年ほどキッチン用の手拭きタオルとして使っていた。3枚用意し、ローテーションで1年使い続け、もう薄汚れてし…
OUT #575 フェイスタオル 昨日処分したのと同じタオルだ。10年近く前に2枚セットで買ったのだ。こちらのタオルも同頻度で使用していたため、時を同じくして傷み、処分することにした。 ランキング参加中断捨離ランキング参加中片付けランキング参加中雑談・…
OUT #574 フェイスタオル 10年近く使用してきたフェイスタオルだ。使い倒してもうふわふわ感は一切無くなってしまった。肌触りがゴワゴワしてお肌に良くなさそうなので、処分する事にした。最後は雑巾として家中を拭いてから捨てようと思う。 ランキング参加…
OUT ♯573 ホテル テレグラーフのコーム 15年ほど前、タリンのホテル テレグラーフに宿泊した際のアメニティのコームだ。木でできていてホテルのロゴが刻印してある。旅の記憶を残したくずっと保管していたが、久しぶりに見るとだいぶ木が黒ずんでしまってい…
OUT ♯572 haco! のデニムパンツ 5年ほど前、haco! で購入したデニムパンツだ。例によって例のごとくモデルさんのかわいい写真に乗せられて買ってしまった。届いて試着して「思ったのと違うな…」と思った。裾が切りっぱなし加工をしてあるのがデザインの特徴…
OUT ♯571 餅 今年の正月に親族からもらった餅だ。食べきれなかったり、青のりが混ぜ込んであることで子どもが食べなかったため残ってしまった(子どもはシンプルな白い餅しか食べない)。冷凍しておいたがだいぶ時間がたってしまったし、今後も食べることが…
OUT #570 水筒 10年近く前、当時通っていたジムに水素水ウォーターサーバーが導入された。その時にウォーターサーバー専用ボトルとしてもらった水筒だ。最初の3ヶ月ほどはお試しで無料で使えたが、その後は有料になり、半年ほどでウォーターサーバー利用の契…
OUT #569 地球の歩き方 '10~’11「ミラノ・ヴェネツィアと湖水地方」 2021年にローマ・ミラノ・ヴェネツィアに一人旅する際に購入したガイドブックだ。この年、ヴェネツィア・ビエンナーレが開催されていたので見に行こうと思ったのだ。この年の日本館のアー…
OUT ♯568 冊子「東京防災」 数年前に東京都から送られてきた防災啓発冊子だ。一通りパラパラと目を通したので処分することにする。 ランキング参加中断捨離ランキング参加中片付けランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ
OUT #567 ヘッドセット 15年ほど前に英語の学習用に購入したヘッドセットだ。会社のオンライントレーニングの期間が終了し使わなくなってしまった。久しぶりに発掘して驚いたのだが、マイクとヘッドフォンのプラグがついている。すっかり忘れていたが昔はこ…
OUT ♯566 ピンポン玉 子どもが0歳だった頃に、おもちゃとして100円ショップで購入したものだ。普通に床に落とすだけで弾んで面白い動きをするし、以下のおもちゃの追加ボールとしても活用していた。 ゴムのボール等との触感の違いも子どもに学ばせることがで…
OUT ♯565 雲と雨だれのネックレス このネックレスと同時に買った。同じアーティストの作品だ。 とてもかわいいのだが、手持ちの服とうまくコーディネートできず1度も着用できなかった。本当にかわいいので名残惜しい気持ちはあるのだが、今後も使うことはな…
OUT ♯564 チルウィッチのコッパーのランチョンマット 10年ほど前に購入したチルウィッチのランチョンマットだ。ゴールド・シルバーと一緒に色違いで3枚買ったうちの1枚だ。ずっとしまいっぱなしだったし、今後も使うことはなさそうなさそうだ。きれいなラン…
OUT #563 チルウィッチのシルバーのランチョンマット 10年ほど前に購入したチルウィッチのランチョンマットだ。ゴールド・コッパーと一緒に色違いで3枚買ったうちの1枚だ。ずっとしまいっぱなしだったし、今後も使うことはなさそうなさそうだ。きれいなラン…
OUT #562: チルウィッチのゴールドのランチョンマット 10年ほど前に購入したチルウィッチのランチョンマットだ。この頃は食事の際、ランチョンマットを敷いていたのだが、その後子どもを出産後はテーブルの上に余計な物を置きたくなく、ランチョンマットの使…
OUT #561 T-falのミキサー 15年ほど前にもらったミキサーだ。2回ほどしか使っていない。いつか使うかもと保管していたが、台所に置く場所もなく、ずっと物置にしまったままだった。今後も使うことはなさそうなので、とても綺麗な状態なので、少し勿体無いが…
OUT #560 T-fal のハンドブレンダー 15年ほど前にもらったハンドブレンダーだ。あまりハンドブレンダーを使うような凝った料理はしないので、ずっとしまったままにしていたが、子どもが赤ちゃんだった時には離乳食作りに1年弱は活躍した。が、子どもが離乳食…
OUT #559 ほぺたんの珪藻土コースター 生協の宅配スーパー コープデリ内のキャンペーンでもらった珪藻土コースターだー。ほっこりしたかわいいキャラクターなので子どもが洗面所で電動歯ブラシ立てとして使っていたが、汚れが目立ってきたのと、子どもが飽き…
OUT ♯558 白いマグカップ 行きつけのショップでノベルティとしてもらったマグカップだ。裏面にはお店のロゴが入っている。使いやすいサイズなのでなんとなく使っていたが、あまりロゴ等が気に入っていないので処分することにした。こうして毎日物を手放す作…
OUT #557 Tate Modern で買ったマグカップ 30年近く前にロンドンのTate Modernで買った、cruel + tender 展のマグカップだ。この展覧会で初めてリネケ・ダイクストラのアンニュイでどこか不穏なポートレートを観て衝撃を受けた。そしてダイクストラの写真集…
OUT #556 セルフタンニング マスク イギリスのコスメECショップ LOOK FANTASTIC のサブスクボックスに入っていたセルフタンニングマスクだ。日本人は夏は日焼け止めを塗り白い肌を保ちたいと考えるものだが、欧米では日焼け肌が好まれる(夏でも白い肌でいる…
OUT #555 布マスク いわゆるアベノマスクだ。コロナ禍の頃送られてきたが、我が家は不織布マスクのストックがあったので使うことはなかった。いつか備蓄がなくなったら使うかもと保管していたが、もう世の中に不織布マスクは十分に流通しているので破棄する…
OUT #554 古いクリアファイル びっくりするのだが、20年近く前にDouble click社からもらったクリアファイルをまだ使っていた。ボロボロなので他の古びたクリアファイルと共に破棄する。 ランキング参加中断捨離ランキング参加中片付けランキング参加中雑談・…
OUT #553 西炯子「三番町萩原屋の美人」1-6巻 西炯子は大好きな漫画家だ。西炯子との出会いはこの三番町萩原屋の美人だったと思う。絵の美しさはもちろん、ストーリーやギャグにややアングラの馨りを感じられたのも私の趣味に合った(島田が好きだった)。奥付…
OUT #552 スキー板 キャリーバッグ 先日、スキー板とスキーブーツを廃棄したが、スキー板のキャリーバッグは取っておいていた。またスキー板を買った際入れるのに役立つかもと思ったからだ。が、今後はスキー用品はレンタルで良いような気がするし、板を買う…
OUT #551 マジョリカマジョルカ ラッシュジェリードロップ 1年ほど前に購入したまつ毛美容液だ。買った当初は使っていたが、マスカラも使うため、どのタイミングで使用すれば良いか迷ってしまい、何となく使わなくなったまま、コスメポーチに入れたままにな…