365日のIN/OUT

アラフィフの女が毎日モノを捨てる日記。2年目

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Day558: 白いマグカップ

OUT

OUT ♯558 白いマグカップ 行きつけのショップでノベルティとしてもらったマグカップだ。裏面にはお店のロゴが入っている。使いやすいサイズなのでなんとなく使っていたが、あまりロゴ等が気に入っていないので処分することにした。こうして毎日物を手放す作…

Day557: Tate Modernで買ったマグカップ

OUT

OUT #557 Tate Modern で買ったマグカップ 30年近く前にロンドンのTate Modernで買った、cruel + tender 展のマグカップだ。この展覧会で初めてリネケ・ダイクストラのアンニュイでどこか不穏なポートレートを観て衝撃を受けた。そしてダイクストラの写真集…

Day556: セルフタンニング マスク

OUT

OUT #556 セルフタンニング マスク イギリスのコスメECショップ LOOK FANTASTIC のサブスクボックスに入っていたセルフタンニングマスクだ。日本人は夏は日焼け止めを塗り白い肌を保ちたいと考えるものだが、欧米では日焼け肌が好まれる(夏でも白い肌でいる…

Day555: 布マスク

OUT

OUT #555 布マスク いわゆるアベノマスクだ。コロナ禍の頃送られてきたが、我が家は不織布マスクのストックがあったので使うことはなかった。いつか備蓄がなくなったら使うかもと保管していたが、もう世の中に不織布マスクは十分に流通しているので破棄する…

Day554: 古いクリアファイル

OUT

OUT #554 古いクリアファイル びっくりするのだが、20年近く前にDouble click社からもらったクリアファイルをまだ使っていた。ボロボロなので他の古びたクリアファイルと共に破棄する。 ランキング参加中断捨離ランキング参加中片付けランキング参加中雑談・…

Day553: 西炯子「三番町萩原屋の美人」1-6巻

OUT

OUT #553 西炯子「三番町萩原屋の美人」1-6巻 西炯子は大好きな漫画家だ。西炯子との出会いはこの三番町萩原屋の美人だったと思う。絵の美しさはもちろん、ストーリーやギャグにややアングラの馨りを感じられたのも私の趣味に合った(島田が好きだった)。奥付…

Day552: スキー板 キャリーバッグ

OUT

OUT #552 スキー板 キャリーバッグ 先日、スキー板とスキーブーツを廃棄したが、スキー板のキャリーバッグは取っておいていた。またスキー板を買った際入れるのに役立つかもと思ったからだ。が、今後はスキー用品はレンタルで良いような気がするし、板を買う…

Day551: マジョリカマジョルカ ラッシュジェリードロップ

OUT

OUT #551 マジョリカマジョルカ ラッシュジェリードロップ 1年ほど前に購入したまつ毛美容液だ。買った当初は使っていたが、マスカラも使うため、どのタイミングで使用すれば良いか迷ってしまい、何となく使わなくなったまま、コスメポーチに入れたままにな…

Day550: メイクブラシ 洗いマット

OUT

OUT #550 メイクブラシ 洗いマット 多分5,6年前、コスメ&雑貨サブスクの My little box で届いたメイクブラシを洗うマットだ。裏に吸盤がついていて、洗面所のボウルにくっつけて使うことができる。あって困るものではないが、正直メイクブラシはこんなマッ…

Day549: ほっともっとのキッズ弁当箱

OUT

OUT #549 ほっともっとのキッズ弁当箱 台所の食器棚の中で大きく幅をとっていた、ほっともっとのキッズミールの弁当箱だ。子どもが幼児だった頃、捨てたくないというので食後洗ってとっておいていた。何度か家でごはんとおかずをよそって食卓に出したことも…

Day548: アルミ缶

OUT

OUT #548 アルミ缶 20年以上前から持っている、おかきが入っていたアルミ缶だ。いろいろ小物を整理するために使っていたが、不用品を処分することにより中身が空になったため処分することにする。 ランキング参加中断捨離ランキング参加中片付けランキング参…

Day547: きれいな箱

OUT

OUT #547 きれいな箱 いつか使うかも、子どもの工作に役立つかもと保管していた箱だが、子どもも不要だというので処分することにする。箱は嵩張るので処分するとだいぶ部屋がすっきりして見えるようになった。 ランキング参加中断捨離ランキング参加中片付け…

Day546: UNIQLOのチェックのストール

OUT

OUT ♯546 UNIQLOのチェックのストール 買ったのはいうだろう?覚えていないが10年ほど前だろうか?当時はこういうストールを男子も女子も使っていた時代だった。ワンシーズンしか使わなかったので傷みが少ないのでずっとクローゼットにしまっていたが、その…

Day545: 木のオブジェ

OUT

OUT #545 木のオブジェ 20年以上前に買った木のオブジェだ。枝にアクセサリーなどを懸け、アクセサリーホルダーとして使っていた。名前は忘れてしまったが有名なデザイナーによる作品のミニチュアだったが、ここ10年以上段ボール箱の中にしまったままだった…

Day544: メキシコ土産のペン立て

OUT

OUT #メキシコ土産のペン立て 多分メキシコ土産だと思う。インカっぽさもあるのでペルーやボリビアの土産の可能性もある。30年ほど前大学生だった頃、クラスメイトからもらった土産だ。せっかくもらった土産ということでなんとなくずっと持っていたが、冷静…

Day543: 家庭保育園「よい子が育つ 魔法のことば」

OUT

OUT #543 家庭保育園「よい子が育つ 魔法のことば」 子どもが0〜1歳くらいまで、家庭保育園という知育教材を使って子どもと遊んでいた。教材セットの中にこの日めくりカレンダーのようなものも含まれていて「毎日子どもに読み聞かせましょう。発話ができるよ…

Day542: かんざし

OUT

OUT #542 かんざし 浴衣に合わせるために買ったかんざしだが、20年近く前に1回使ったのみでしまい込んでいた。今後浴衣を着る機会があったとしても、もうこんなかわいくてチープなかんざしを使うことはないので処分する。 ランキング参加中断捨離ランキング…

Day541: 下駄

OUT

OUT #541 下駄 10年以上前、安い浴衣セットを買った際についてきた下駄だ。ずっと保管していたけど、もう浴衣を着ることはないと思うし、そもそもこの下駄はかなり安っぽいし、履き心地は良くないし、黄色い別珍の鼻緒も薄汚れている。処分する。 ランキング…

Day540: ユレーカの瓶

OUT

OUT#540 ユレーカの瓶 20年ほど前、金沢20世紀美術館へ行った際、ミュージアムショップで買ったhokka60のユレーカビスケットの瓶だ。とてもかわいくて、ずっと保管していた。でも使い道もないので、名残惜しいが処分することにする。 ランキング参加中断捨離…

Day539: フルーツ柄の空き瓶

OUT

OUT #539 フルーツ柄の空き瓶 確かキャンディかゼリー菓子が入っていた気がする。かわいいから保管しておき、既に10年以上経った。今後も使わなそうなので、とってもかわいいから名残惜しいが処分することに決めた。 ランキング参加中断捨離ランキング参加中…

Day538: 洗剤等の空き容器

OUT

OUT #538 洗剤等の空き容器 いつか使うかもと取っておいた空き容器だが、使わないまま7年近く経っていた。今後も使わなそうなので処分することにする。 ランキング参加中断捨離ランキング参加中片付けランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

Day537: メダイとリンゴのネックレス

OUT

OUT #537 メダイとリンゴのネックレス 昔、代官山にIVYというセレクトショップがあった。渋谷系インディポップの人気ユニットだったCitrusのメンバーの方がやっているショップで、Citrusのファンだった私は毎週のように足しげく通ったものだ。かわいい洋服・…

Day536: チャーム付きネックレス

OUT

OUT #536 チャーム付きネックレス 小さいチャームが3つついたネックレスだ。15年くらい前まだは使っていた。ちなみに当時は金属はこんなにくすんでおらず、もっと輝きがあった。さすがにアラフィフが使うにはチープすぎるアクセサリーなので処分する。 ラン…

Day535: プラビーズのネックレス

OUT

OUT #535 プラビーズのネックレス 15年くらい前にハンドメイドキットで自分で作ったネックレスだ。肌馴染みがよい色合いのビーズが気に入っていた。大きなプラビーズは華やかさがあり、冬服の良いアクセントになるので以前はよく使っていた。ここ数年しまい…

Day534: 爪ブラシ

OUT

OUT #534 爪ブラシ どこかでノベルティとしてもらったものだと思う。もう10年くらいしまい込まれていた。いつか使うかもと思っていたが、10年使わなかったなら、今後も使わないだろう。処分する。 ランキング参加中断捨離ランキング参加中片付けランキング参…

Day533: 鳩と虹のネックレス

OUT

OUT #533 鳩と虹のネックレス 多分20年以上前に美術館かアーティストのポップアップストアで買ったネックレスだ。鳩モチーフがかわいい。ただ自分のファッションとどうも合わず、一度も着用せずにしまい込んでいた。本当にかわいいので名残惜しいが、今後も…

Day532: Atlantis the Palm の ジュートバッグ

OUT

OUT ♯532 Atlantis the Palm の ジュートバッグ 以前ドバイへ行った際に宿泊した Atlantis the Palm でもらったジュートバッグだ。ホテル内に巨大な Aquaventure World というプールがあるので、そこへ私物を持参するためのバッグとして部屋に用意してある。…

Day531: blissのポーチ

OUT

OUT #531 blissのポーチ 20年以上前、シカゴのWホテルに泊まった際のアメニティがBlissだった。その使い心地と香り、パッケージ全てが気に入って、一時期はスキンケア・バスグッズを全てBlissにしていた時期があった。そのころノベルティでもらったポーチだ…

Day530: 保冷剤

OUT

OUT #530 保冷剤 大量に保管していた保冷剤。冷凍庫の中で小型引き出し1個分を占めていた。子どもの学校行事で使うため溜めていたこともあったが、もう使用しないため処分する。かなり冷凍庫に余裕ができた。 ランキング参加中断捨離ランキング参加中片付け…

Day529: Tシャツ

OUT

OUT #529 Tシャツ 20年以上前に買ったTシャツだ。確か宇川直宏デザインだったと思うが、違うかもしれない。美術館かレコード屋で買った。とても気に入っていたがサイズ感が常に微妙で、ピタTが流行っていた時代には大きめで、オーバーサイズな服が流行ってい…